CanSatの概要・ルール

概要

1.CanSatとは

缶サット(CanSat) =  缶(Can) + 人工衛星(Satellite)

を略したものをCanSatと呼んでいます。

これは空き缶サイズの模擬人工衛星をモチーフにし、実際の衛星と同様の技術を使用して製作します。

超小型衛星模型の設計・製作・運用を学生自身が行うことで,衛星開発に必要な知識と技術を獲得することを目的としています。

2.CanSatの競技

CanSatには主に以下の競技種目があります。

・カムバックコンペティション

(ランバックとフライバックの二つに細分化されます)

 ランバックコンペティション

 → パラシュートなどにより空中を減速し、着地させてからローバーで自律制御移動して目的地を目指す競技

 フライバックコンペティション

 → パラシュートなどにより自律制御飛行を行って目的地に降下させる競技

・ミッションコンペティション

→ 独自のミッションを立てて検証する競技


本プロジェクトはAグループはカムバックコンペティション、Bグループはミッションコンペティションを目標として、制作を行います。


ルール

CanSatにはいくつもの大会があり、それぞれにルールが存在します。

制作にあたって、参加大会によって条件の変動はありますが、基本的には以下の条件のもと活動します。


・機体のサイズはオープンクラス(重量1050g以下、高さ240mm以下、直径146mm以下)

・高度30m前後の位置から投下させる

・風速10m/s以上のときは投下しない

・サイズ条件を満たすこととする

・通信電源は投下後にオンにする


飛行については種子島ロケットコンテストから、その他のルールはすべてARLISSの大会をもとにルールを定めています。[1], [2]

[1] 種子島ロケットコンテスト大会実行委員会. ”第18回種子島ロケットコンテスト大会概要 ~参加者向け~”. 種子島ロケットコンテスト. 2021

http://www.jaxa-rocket-contest.jp/common/document/contest2022_rule.pdf,  (参照2021-12-10)

[2] ARLISS2019運営 学生代表 小柳亮介. ”ARLISS 2019”. ARLISS 2019. 2019-11-29

http://unisec.jp/archives/3474, (参照2021-12-10)